2011/12/31

自宅で大晦日を過ごすのは実に6年振り

引越しも終わり、みんなで鍋もして気持ちいいくらい年末が充実していました。
地元での暮らしはとても穏やかでまったりとしている。なにより最近ご飯がおいしくて幸せを感じる。これまでのルームシェアでは自炊にかける時間はほぼなかったものの、今はできたてのごはんの数々がとてつもなく美味。

さて、今年を振り返ると、仕事が忙しすぎてろくに時間がなかった時期も肉体の鍛錬を怠らずDJも月2くらい出演機会があり、我ながらよく頑張った。僕はもともと労働意欲が低くすぐ疲れる体質だと思っていたが、バリバリ働きながら仕事以外のことに注力できたことは自信がついた。

来年はこれを維持しつつさらにレベルアップしていこうと思う。
体幹トレーニングによるハンドボールスキルアップとLiveでの作曲!!
これが来年の二大目標です!!

2011/11/13

その日の出来事はその日に書くほうが良いか否か

11/10にちびた君の三回忌を催しました。

最愛のちびた君を亡くして早2年。段々とその感触や匂いを忘れてきてしまう悲しみと、元気な姿を鮮明に瞬間的に思い出せる嬉しさを感じながらの会でした。

僕の心と写真には当時の彼の存在がはっきりと刻まれているのに、もう愛するものの形をこの手で実感できない切なさはなんとも言えず堪え難いものがあります。おしっこをするとき上げる足はどっちだったっけ、嬉しそうな顔はどんな表情で、あんなにたくさん聞いた吠える声はどんなだったっけ。そんなことばかり考えてしまいます。

人間の良いところは忘れられることだと思うと同時に、忘れたくないことまでもすっかり抜け落ちてしまうのはなんとも無慈悲なものですね。

さあ、これから寒くなるなあ。

2011/11/06

よく働きよく寝る、これ生活の基本なのはわかってるけどさらに付け足したくなる気持ちもご理解いただきたい

最近体に気を使っていて、健康的な生活を目指しております。
ここ1ヶ月でいろいろなものを購入しました。

1.Nike LunarGlide+ 3

ほとんど毎日履いて通勤していますが、足取りが軽くて気に入っています。つい走り出したくなりますよ。通気性がいいのだけれど雨の日履けないのが残念。時間があったらランニングも始めたい。

2.SKINS SPORTS ロングスリーブトップ

初めて袖を通した気持ちよさが快感で、ハンドボールするときに必ず着てます。SKINSは筋肉の無駄な揺れを防いで疲れを軽減させてくれます。一度着たらやみつきになってしまった。

3.SKINS Men's Ry400 Recovery Long Tights

色々調べたら日中や就寝時に履き続けてもよいものを発見したのでamazonで日本円の半額程で購入。脹脛に段階的着圧がかかるので疲労軽減が可能だそう。ドルで買ったもんだからまだ届いてないけど、届いたら1日中履いてしまいそうで楽しみ。

4.SAVAS ウェイトアップ バナナ味

今日買いました。無脂肪牛乳で飲んでます。初めてのプロテインなのでどれがいいか迷いましたが、筋トレの目的が力強い体作りなのでウェイトアップを選んでみました。でもプロテインはたかがプロテインで、ただのタンパク質だからこれ飲んだから急激に筋肉なんてつかないわけですよ。だから筋トレをするためのモチベーションアップのために買ったと言った方が正しい。筋トレしたあとに「プハァー」って言うの気持ちいいからね。

5.大塚製薬 マルチビタミン&ミネラル
これは多忙な時期に食事に偏りが出て、お肌が調子悪くて買いました。あくまで補助ですね。飲み始めてから急激にお肌の調子がいいことを実感中。

というわけで、いろいろ買ってはみているけど、どれもこれも補助なのでハンドボールにしろ筋トレにしろ肝心な中身を頑張る姿勢に変わりがあっちゃいけないのですよね。そこはブレないで継続していきます!!

2011/10/17

節目節目でやることやらないと引き締まらないでしょうが

彼女の家へ同棲の許しを得に行ってまいりました。

結論から言うと快く承諾して頂いたのですが、やはりきちんと話す機会を設けるということは重要だと再認識した。くだらない話をすることは敢えて時間を取らなくてもできるが、お互いの考えをゆっくりと伝え合うには時間と空気感が必要だ。

とにもかくにもこれで来年の2月から北柏辺りでの暮らしをスタートできそうです。
東京暮らしがどうだったかはまた引越しのタイミングにでも書くことにします。

2011/09/26

シンクロ率400%になると肉体は消滅するんだよね、あれどういうこと?

未来に向けて最良の選択をしているという自信を回復しつつある。

ときに誤った選択と思い込み後悔に嘆くことがあり、ときにほらみろと満悦な気分になることもある。何れにせよどこかに選択し行動した自分がいることにかわりはない。

偶発的諸条件の元で計画通りいかない場合でも不可逆な時間の中で実行された事柄をやめておけばよかったと思いたくない。
いつだってシンプルだろ。

2011/09/12

お婆ちゃんお手製の月見団子食べられて、露天風呂で中秋の名月眺められたんだから100点満点なわけですよ

昨日は仕事終わりに信吾くんの一人暮らしを祝うべく西日暮里へ。なぜか部屋でUFO食べながらビールたくさん飲みました。ただ酔っ払いに行っただけになってしまったので今度また改めてお祝いしに行こうと思う。

今朝は起きてから音楽やって、甥っ子の顔を見に柏へ。鼻垂れ小僧を保育園に迎えに行き、相変わらず元気なことを確認してからハンドボールへ。思いっきり汗をかいた後温泉に入ってお湯と水の交換浴を5セットやってから帰ってきた。

というわけで人生の幸せをギュッと詰め込んだ1日となったわけです。
極楽極楽♪

2011/08/30

物質的豊かさが既に備わっている環境で育つとこうなるのか

こんな雑なこと言うのは間違っているのかもしれないが、フィーリングの合わない人と話していてもちっとも面白くない。というかあまり話したくない。内容が有益だとしても、話し方や声質、態度や根本の考え方に全く共感できない場合は口をききたくない。接触を拒否したい。もっと言うと顔も見たくない。

フィーリングなんて曖昧な表現を使うことは様々な誤解を生みそうだからせめて具体例をあげてみることにしよう。
•極端に語彙の少ない奴
•極めて不潔な奴
•感情の起伏が病的に激しい人
•無闇矢鱈と偉そうな奴

うーん、あまりに主観的で具体性に欠ける例になってしまった。
上に書いた人達は世間にたくさんいますが、別にコミュニケーションがとれないわけではなく、接していても不快で退屈なのです。他人の価値観を認めないわけでもないのですが、結局世界が狭い僕の戯言になってしまいました。

では殻に閉じこもった考え方がなぜいけないのか。
この答えを僕に理解できるよう説明してくれる人がいるなら是非聞きたい。

2011/08/25

損得感情だけでいったら吐いたり記憶を振り返られなくなるほど飲んだら損だよきっと

食事をしながらお酒と共に会話をするのはとても楽しい。ロジカルな話し方から理路整然としない話し方へ。互いを貶すわけでもなく阿呆らしい話をするのがとても好きです。

そしてなにより帰路の途中にもの思いに耽ることがとても好き。その時考えたことはろくすぽ覚えてなんかはいないのだけれど、フワフワとした頭から生まれる普段考えつかないことに心酔することに文字通り酔っ払っている実感と共に過ごす時間が愛おしいのです。

さあ!お腹いっぱいだし酔っ払ってるしクネクネと真っ直ぐ帰ろうと思う。

2011/08/23

曲げて曲げて結局ねじり鉢巻きみたいに固く真っ直ぐになったりして

僕は子供の頃とにかく自信がなかった。

偏屈、虚偽、衒気、瞞着、そんなものばかりが自分を包み込んでいた。なぜかは置いておいてそういった具合だったのだ。いつしかとても生意気で面白味に欠ける少年になっていた。人との小さな差を常に意識し良さを認めようとしない姿勢。露呈するのは常に人目を気にする小賢しい自己顕示欲。協調性の欠片もない嫌な奴だった。

そんな僕に変化が訪れたのは中学生やらそんな時期でした。

というわけで結論、思春期って大切だよね!

2011/08/19

私アイドル、と言いながらかわいくない奴は最悪で

1)大学を出たにもかかわらず英語もろくに話せないのはいかんと思ってる。
2)DJ8年もやっててオリジナル曲を一曲も作ってないことに焦ってる。
3)ハンドボール13年も続けてるのにこれ以上のスキルアップが望めないことにがっかりしてる。
4)25年も生きてるのにたいした思想も人生プランも持ち合わせていないことに何も感じてない。

とまあ諸々の悩みを抱えているわけですが、半年後の2月にルームシェアが終了するので次はどこに住んでやろうかと考えるのが楽しくて仕方ない今日この頃です。

今住んでいる墨田区はいい所だけど面白味に欠ける。ゔーん、あんまり西には行けないから次は文京区かな。

2011/08/15

いつも帰ってきたらドライブスルー洗車、安くて早くて楽しくて

昨日館山に行く計画だったけど、友人が鴨川に行ってるって聞いたもんだから鴨川に行きました。
これで3年連続の鴨川ですが、毎年新たな発見があって楽しいです。今回は釣り堀での釣りと海を見ながらの海鮮丼。信吾君に甘えていろいろ教えてもらっちゃいました。僕は海へ潜ったり波に乗ったりは得意じゃないけれど、海風にあたることと大きな空を眺めるのが大好きです。
良い気分転換になりました。

2011/08/13

iPhoneで「よ」って打つと「よろしくお願いします」って出るよ、普段からどんだけお願いしてるんだよ俺は

こっちも相手も疲れてても疲れてなくても「お疲れ様」と言うし言われる。

「お疲れ様」と言われ「疲れてません」と言ったら「そういう意味で言ったんじゃない」と言われる。

夕方に出勤して「おはようございます」と言うのと等しく意味などないのだ。

これを慣習と呼ぶのなら僕には気持ち悪いのです。吐きそうです。それはウソです。
よろしくお願いします。

2011/08/12

オンナノコダカラッテタダヒラヒラシテレバイイッテモンジャナイダロウト

女性の髪のシルエットは丸みを帯びているほうが好きです。そして栄養たっぷりに伸びている毛髪が最も美しいと思うのです。心も丸い方が好ましい。下流に転がる小石のように丸い心を持った人、純粋で賢さに憧れを抱いている少女のような人が素晴らしいと思う。

はっきり言ってこの考え方は20世紀的かもしれません。もっと21世紀的に考えられないものかしら。

でも自分のことをよく見せることに必死で魅力が半減している人がたくさん目につくのですよ。もっとシンプルに、人間の人間らしい部分ではなく動物的な部分を曝け出す人が見たい。


2011/07/13

夏といえばタッチだよね、あの双子中3のくせにコーヒー飲み過ぎだし南ちゃんのパジャマラブリー過ぎだよね

ここのところ筋トレをさぼってたから体がプニプニしてきました。

でもまた今月から再開しております。僕の周りにはどういうわけかトレーニング方法に詳しい人が多く、いろいろ教えてくれる。自分で調べるより確実な気がしてるので教わったことをそのままやっている。ただ、ハンドボールで使う箇所を鍛えるという軸はブラさないように気をつけてる。

やってて気付いたことがあるんだよね、筋トレしたからって持久力はつかないって。やっぱり走らないと身につかないわけだ。でもいいんです、走るの苦手だから。

以上、今年のテーマが「板チョコみたいな腹筋をもう一度」な僕でした。
よろしくどうぞ。

2011/07/11

メール書いてる手が止まるくらい大きな青空に大きな白い雲、子供が描いた絵のようだ

夏の休みの日っていいよね。
夏休みはもっといいね。

普段の忙しさを忘れて友達と内容のない会話で笑いあって、夏バテには鰻だろとか言ってうな重食べてさ。本当は休日にやりたいことはたくさんあるんだけど、意外とそういう類のことは進まなくてさ。

昼前に起きて冷蔵庫から冷えた麦茶を取り出す。寝起きのカラカラな体でグビグビとコップ一杯を飲み干して一日が始まるのさ。

さて、1ヶ月更新してなかったこのブログも再開しますか!!

2011/06/14

実を言うと初めてyoutubeにUPしたんだよね、思ってたより簡単にできてよかったよホント

先日江東区民大会に参加し3位になりました。
ちょっと画質が粗いですがせっかく撮影してくれたのでyoutubeにUPしました。僕らのチームは緑のユニホームです。


ちなみに僕の背番号は2番。お気に入りは最初の動画の2分20秒〜2分50秒までの東君の大袈裟なファールのもらい方と凄まじい7mスローです。しかし大茂君初めてキーパーやるのによく止めてるなあ。よかったら見てください。

2011/06/11

「今日も帰り終電だよ」はそんなに長く続けられないでしょう

大学卒業までの24年間が充実しすぎていた。と最近思う。

好きなことを好きなだけやっていたこともそうだが、これまでの人生には心踊る新鮮な経験があり日々素敵な空気を吸っていたと感じるのだ。過去の記憶は一様に美化されるものだが、今よりはるかに充実していたことは確かだろう。糞の役にも立たないギリシャ哲学講義や、友人との心底どうでもいい会話、頭の悪い中高時代、毎度大変だった3匹の散歩、兄弟仲良く怒られ続けた日々。なにもかもが二度と戻れない僕にとって宝のような経験だ。

こんなこと胸を張って言えることはとても幸せなことだと思うが、これから先これまで以上に楽しく新しい経験が生まれるのだろうか。

今はそれだけが心配で心配で仕方ありません。

2011/06/04

昔はテレビっ子だったからこそこんなに嫌うことができるかもね

部屋からテレビを排除し意識的にテレビを見なくなってから2年半が経つ。

はっきり言ってなにひとつ生活に支障はない。コマーシャルメッセージ、テレビドラマや有名人のいざこざ、安っぽい面白おかしさ等々の話題についていこうとはさらさら思わない。周囲と話が噛み合わないことにむしろ心地よさすら感じる。知りたい情報は常に取得できる状態になっている。だからこの先の僕の人生にテレビは全く必要ない。

帰ったらテレビをつける習慣も、テレビ中心の家具配置も、どうしても見たいという衝動とも無縁の人生を送りたい。

かといって他人にこの意見を押し付けるつもりはない。しかし家族ができたらどうしたらよいのだろう。僕以外はテレビを見たいと強く思うかもしれない。その時はテレビを見ない心地よさについて全力で説明をしようと考えているが納得させるられるかどうかわからないな。

2011/05/28

坊主が普段遊んでたっていいじゃない、やるときにはやるんだから

おばあちゃんの13回忌でした。坊主4人でお経を読んでもらった。

僕の父親はきちんと老後の世話をできなかった母親と幼くして亡くした弟にこれまで申し訳なさいっぱいで過ごしてきたようで、人生の集大成として親兄弟、先祖含め我が家のお墓に入っている人間全員に向けて法事を執り行ったわけです。

生まれて初めて父親の涙を見ました。長年後悔の念に悩まされていた父の念願叶った瞬間だったのですね、涙もらいそうになっちゃったよ。
僕ら三人兄弟と兄ちゃんの奧さんと1歳になったばかりの甥っ子、命は繋がり受け継がれていくんですねえ。
久々に当たり前のことを考えさせられました。いい法事だった。

2011/05/16

平日は平地の平坦な道を平気な顔して平然と歩くけどたまには危なっかしい道を

片道3時間かけて東京都御岳山に行ってまいりました。
Facebookで友人が気持ち良さそうな写真をUPしていたので影響されてすぐ訪れてみたくなったのです。普段仕事でPCばっかり触ってるもんだから緑と青と茶の風景は最高に僕の心に染みました。

気温もちょうど良く風が気持ちよかった。頂上に辿り着くことを目的とぜず気分転換としておいしい空気を吸いに行ったので無理せず山道を散歩し滝を眺めて帰宅しました。また近々山から元気をもらいたいと思う。


2011/05/12

誕生日って若い人と老いた人にこそ祝い甲斐があるもの

父親の68歳の誕生日を祝ってきました。

僕の父は贔屓せずとも到底68歳には見えないが、まじまじ顔を見つめると気のせいではなく確実に皺が増え衰えていた。僕が子供の頃見ていた若々しさも少しは残っているものの表情にこの先とれそうもない疲れが色濃く表れていた。

これまで50年間会社勤めをしてきた父に感謝すると同時にそろそろ休んでもらいたい気持ちになったけれど、今まで仕事一本で生きてきた人がいきなり仕事のない生活を送り始めたらどうなるのかいささか不安がよぎります。

今後は息子である僕がいろいろな場所に誘ったり世話をする番だな。

2011/04/29

街中に生足ガールがたくさんいるときは視力の落ちた裸眼が最高です、なんでもかんでも綺麗に見える

カストラートをご存知ですか。

簡単にいうと去勢された男性歌手のことである。ボーイソプラノの声変わり前に睾丸を取り除き強制的に声変わりを止める。睾丸を取り除かれると男性ホルモンの分泌が抑えられるが成長ホルモンの分泌は止まらない。成長を遂げた骨格と筋肉と肺活量から生み出される高音にはこの世のものとは思えないほどの美しさが宿るらしい。教会内での沈黙を強制された女性に代わって合唱などでソプラノを担当したのが彼らであった。劇場でのオペラでも稀有な歌声は貴重であり存在価値が高かったという。
でも道徳的な理由で19世紀半ばにはほぼいなかったんですと。

1994年に制作された映画「カストラート(伊Farinelli Il Castrato)」での声は合成だけれどこれはこれでなかなかいい。

うちの犬たちはみんな去勢してるけど人間にも文化としてあったんですね。

2011/04/27

交響曲って森鷗外が訳した語なんだって、へー

チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調Op.74「悲愴」を第一楽章から第四楽章まで真剣に聴く。
人生の終点近くの視点から一生を振り返っているようで涙が出そうになる。生における苦悩の多さにまいってしまう。僕はまだ若いから老いた父が聴いたら捉え方が別のものになるだろう。そんな理由で今年の冬に父親とコンサートに行こうと思う。息子から誘われるコンサートの題目が「悲愴」であることは意味深長だが意味深長でよい。

それから今日彼女の実家から6枚もCD借りました。
1.Wolfgang Amadeus Mozart
「Requiem K.626」

2.Wolfgang Amadeus Mozart
「Piano Concerto No.20 in D minor,K.466」「Piano Concerto No.21 in C major,K.467」

3.Wolfgang Amadeus Mozart
「Violin Concerto No.3 in G major,K.216」「Violin Concerto No.5 in A major,K.219 "Turkish"」

4.Wolfgang Amadeus Mozart
「Concerto for Flute and Harp in C major,K.299」「Clarinet Concerto in A Major,K.622」「Horn Concerto No.1 in D major,K.412+514」

5.Ludwig Van Beethoven
「Piano Concerto No.3 in C minor,op.37」「Piano Concerto No.5 in E-flat major,op.73"Emperor"」

6.Felix Mendelssohn=Bartholdy
「Violin Concerto in E minor,op.64」
Peter Tchaikovsky
「Violin Concerto in D major,op.35」

しばらくモーツァルト祭りになりそうです。楽しみだなあ、新しく耳にする音楽。

2011/04/19

何事も批判的に捉えることは可能だけれどもさ

[××小学校の1年生です。エレベーターのボタンに手が届かないのでしばらくここに置かせてください。]

とエレベーターボタンの下に置かれた踏み台の上に書かれていた。これが粋ってやつなのかな。
疲れて帰ってきたけど少し微笑んだ。

2011/04/16

大学生の頃を思い出すと官能をくすぐられる

今だって金銭とか安定とか将来とか責任を考えなければいつだって人生の方向を変えられる。経験欲を妨げることなく世界を広げ続け人生に豊満な時を運ぶことができるだろう。しかしそれはできないことなのだ。

できない。

頭から生活が離れることはない。この瞬間も鉄の小屋に揺られながら会社のメールチェックなんかしている。今日が終わったらまた来週から頑張ろうと意気込んですらいる。給料日が待ち遠しく次に欲しいものも決まっている。この繰り返しをしていると色々なことを見失い、やがて安定となるのでしょう。

まあ、今の僕は好きな服装で好きな髪型で好きな仕事をしているのだから気楽にいけばいいのだけれどね。

2011/04/14

春の過ごし方はいつだって気持ちよくいたいもの

上野動物園に行きました。
一番魅力的だったのはオオアリクイ。体の形・毛の柄・食べ方とも見ていて飽きなかった。

寝ているものが多く心地良さそうではあったけど、狭い檻の中で狩りの必要もなく仲間もいない動物をみるとやるせない気持ちになりました。それからもう一つ、大きな動物には到底かなわない。下の写真のような太く逞しすぎる腕にラリアットとか張り手とかされたらひとたまりもない。僕の筋トレしている腕なんか細すぎてお話にならなくて笑えました。


2011/03/26

美味しいお酒と、美味しい肴があるのであれば、あとはなんでもいいと思えていたらそれはそれで幸福だ

意識から無意識への移動を求めている。

あまりに現実すぎる世界から、つまり明確に認識できすぎる意識から遠ざかりたいと考えている。
頼りたいものを選択し意識から無意識へ、秩序から無秩序へ。自覚から無自覚へ。楽な方向、許容される範囲の広い世界、不適当で、曖昧で、仕方がない領域へ逃げる。逃げたがる。こんなこともたまにはいいのではないかと考える。

ああ、酔っぱらってる。

2011/03/23

あの卒論を見直したらなにかいいことあるかな、丸野先生のつまらないギリシャ哲学講義がききたい

生が楽しい。
が、もっと暗く辛くなるようなことに思考を傾けたい。考えても仕方がないような、まるで無意味なことに頭を使いたい。時、死、悪、不条理、絶望などに目を向けたい。哲学書を読み考えを深めたい。大学時代には日常であった書物から離れ、日々の多忙さを言い訳に馬鹿になっていくことだけは避けたい。

はっきりいって僕にとってビジネスなんてどうでもいいことなのだ。個について、私について、他者について、存在について知りたい。どうしてもいつまでも不可解な対象になにかを見い出したい。

そんなことを思わせる雨でした。

2011/03/22

流行りは一周し少しだけ形を変えて繰り返すものなのかもしれない

個人レベルで今回の地震に関しては何一つ被害がないので敢えてそのことについては書かないこととします。

さて、近頃週2〜4の30分自宅筋トレのおかげで体が調子いい。水々しさはないが鍛えている箇所は以前より盛りあがり肥大している。しかし局所的な負荷だけでは肉体が満足しない。やはり息が切れる全身運動と大きな声を出すこと、それに勝負事であることで頭の切り替えやストレス発散ができるのだろう。
というわけで、今日の休みを利用して地元の友人とキャッチボール、卓球、ボーリングをやりました。運動不足解消とまではいかないけれど程好い肉体疲労が心地いい。運動後は兄の家で甥っ子と遊び、久々にレコードのみで1時間DJをした。

社会人になると時間がなく好きなことができなくなると聞いていたが、現在の僕は以前より集中して時間を使うようになった分満足度が高く充実感に溢れることができている。おそらくもう少し歳をとり柵が増えてくるとそうもいかないんだろうけど、それはそのとき考えることにする。

2011/03/02

二面性の一面しか考えられないのは賢くない証拠なのであります

お金持ちの家に生んであげなくてごめんねと冗談混じりに両親から言われたことが何回もある。でも僕は本心から裕福すぎる家庭に生まれなくてよかったと思っている。

度が過ぎる金銭的・物質的裕福さは人を怠け者にし、自己の身辺に対する細やかさを不足させ自身に対する規律も曖昧にする。物欲が満たされたか満たされないかわからないうちに次の物欲が湧いてくることが想像に難くない。これはあくまで経験上の話だし、裕福な家庭に生まれ育った人間でもしっかりとした者がいるかもしれない。そういった種類の人間に未だ会ったことがないが、目の前に存在したら尊敬の念すら抱くだろう。逆も然りでこれまた過度な貧乏さは人を卑屈にし精神を疲弊させる。中には立派な人もいるだろう。

話が逸れたけど、ある程度の貧乏さは人を強くすると思っているのです。叶えたいことがある場合、お金も人脈もないところからスタートしひたすら努力をしなければならない。また、嫌なことでもそれを乗り越えなければいけない場面が多くあることでタフさが身に付くからそう思う。

同時にある程度の裕福さもまた必要だと思う。理由はちょっとわかんないです。
今日はもうここまでです。

2011/02/27

年月はおそろしい、よーく思い出さないと思い出せなくなってきた

時々公園には歪な形の遊具や、ユニークな素材や色形をした遊具がある。それとは対照的に初めから遊び方を指定されている遊具もある。大人からみて意味のないと思うような穴や危ないとすら思うような出っ張りこそ、小さい骨格と低い目線と柔らかい身体を併せ持つ子供にとっては恰好の遊び道具となるのだと思う。

おそらく僕がこう考えるのは、幼少期に暮らしていた団地の公園にあったとても特徴的でいかにも意味のない三角錐の遊具への思い入れが強いからだろう。直径5m高さ3,4m程の大きさで表面が滑らかな三角錐。登っては滑り落ちまた登っては滑り落ちるだけの遊具。三角錐の頂上は鋭くとんがっているので、たとえ頂上にたどり着いてもそこに誇らしげに君臨することを許さないつくり。

そんな今考えたら面白くもなんともないものに途轍もない魅力を感じ、絶対に辿り着けない頂上目指して毎日登っては滑り落ちていた。

うん、やっぱり公園の遊具は無意味なものに限るね!

2011/02/20

夏にプールに入りたいくらい冬に風呂に入りたい、いや、それ以上に風呂に入りたかった

昼過ぎまで寝て同居人と昼飯。
お腹いっぱいになったから昼寝してbeatportで曲買い終わった時点で19時。

さすがにこのままではダメ人間すぎると思って全力でお風呂掃除。
うちは追い炊き機能がないし生活リズムの違う3人で住んでいるからお風呂の水道代を3分割するのはちと難しい。だからいつもシャワーですませてきたけど今日はもう限界だ。体から疲れが抜けずなんだか頭もさっぱりしない。だからやっぱりお湯に浸かって心身ともにリフレッシュするべきだと考えたのです。

実家にいた頃には気付かなかったけれど、やっぱりいいですなあ入浴。浴びるだけでなく入ることが重要だ。こう寒いと芯から暖まることが至福の瞬間であるのです。週に3回くらいは入りたいなあ。

2011/02/10

僕の相棒は小学校2年生から知っていて中学2年生から親友の唯一無二の奴です

人間関係とは不思議なもので昔は嫌っていてもいつのまにかとても仲良くなり自分にとって掛け替えのない存在になる場合がある。もちろん逆も然りだが今は仲が良くなる場合の話。

僕は彼のことを7歳のときから知っていた。同い年だ。クラスが同じだったかなんてことはちっとも覚えていないがとても嫌な奴だった記憶がある。具体的に何が嫌いだったのかはわからないけれど彼も同じような理由で僕のことを嫌いであることがわかってしまうような、そんな種類の理由で嫌いだったのだと思う。どこか嘘くさく鼻につく性格と本音を隠しコンプレックスを気にしすぎる心の小さな幼稚な人間だと思っていた。なぜだかわからないがお互いそう思っていたのだと確信がもてる。

しかし同じ中学校に進み同じ部活に入り1年経った2年生の夏、先輩が引退し同学年の部員は僕と彼しかいなくなった。そこには彼とキャッチボールをせざるをえない必然が生まれ、彼と協力しなければならない状況が生まれた。そこで僕は思った、こいつとはこうなる運命だったしこれからもきっとこんなことがずっと続くんだろうなと。

その後同じ高校に進み相も変わらず同じ部活で共通の友人に囲まれ同じボールを追いかけて時が経ち、大学生になっても社会人になっても仲良くしている。そこに熱い友情があり涙の物語があるわけでもなんでもないけど、なにかあれば連絡をとり合いくだらない話でばかり盛り上がっているのです。

二人の関係で面白いのは性格も話し方も体型も髪の量も好きな女の子のタイプも全くと言っていいほど違うこと。
彼は僕とは真逆の安定志向で冒険はしないが堅実、クソがつく真面目さと鋭い思考力を持っているくせに羨ましいくらい話が面白い。が、器用ではなく融通が利かないしカリスマ性は乏しく怪我も多い、自分の不足を知っていてもなかなか認めず頭が固い。


以上、お互いを良く知り認め合い批判し合う、
出会って18年親友になってから11年の相手のお話でした。

2011/02/09

四半世紀の生は特段祝われる対象でないことを自覚しつつ良い区切りになり得るか考えたい

25歳になりました。
正直まだまだ成長期。

克己心は多少欠けているにせよ好奇心は十分にあり肉体は衰えるどころか強化され知識は日々増加し収入は安定している。社会的には増減を繰り返す人間同士の関係性の中で、精神的には緩やかではあるものの程よいバイオリズム的な波のある日常の中で生活している。はっきりいって現段階では充実の25歳であると言っていい。

しかし年始に書いたようにもう少し脱皮できそうだ。
世界を広げ選択肢を増やし視野を広げ言動と行動に幅をもたせたい。

老いることには抗えないが、どう老いるかを考えることは十分可能であってそれ自体を楽しむ余裕があればなお素敵な老い方ができるのではないかと思っております。

2011/01/31

経験者は語るって言うけど語られた相手は経験してないわけで

参考にすることは大いに結構だが、やはり自分で経験してみないわけにはわからないことが多い。カントが海外に行かず本の中の情報で自国の外の知識がたくさんあったという話は有名だけれど、それが全てではないだろう。やってみないとわからないことはたくさんある。かといって経験則だけで全てを判断するには無理がある。

経験と予測と新たな経験と新たな予測。その繰り返しで人生に終わりがやって来る。すべては経験しきれずすべては予測しきれない。これは社会の中でうまくやっていくにはどうすれば良いかという話ではなく、現実的にそうだろうという話。海外へ行っていた期間が長い方が優れていてコンビニの夜勤を長年やっている人間が劣っているという話でもない。

もうなんだか今夜は酔っ払ってるし、耳元に気持ちのいいテクノが流れているのでこれ以上は何も浮かばないけれど、そんなことを思った都営新宿線内でした。おしまい。

2011/01/21

渋谷は今日も空気が悪い、朝は人が多いが賑わってるわけでもない

今の会社で働き始めてから、24時半から1時には睡眠に入り8時半までに起きることが当たり前の生活となっている。大学生の頃は3時4時に寝て昼過ぎにかったるい体を起こすような生活をしていた僕にとってこれは大きな変化なのである。特に年が明けてからというもの、帰ってから食事・筋トレ・入浴・ストレッチ・睡眠というリズムが出来上がってきつつある。

読書の時間が減ったり自分の好きなことをする時間は減ったが、たっぷりの睡眠のおかげで体は楽だしお肌の調子もいい。学生時代は滅茶苦茶な暮らしの方が格好良いと思っていたしそうするべきだと行動していた。朝早く起床し出社後のメールチェックから始まる一日なんてクソくらえとすら思っていた。

今はルーティンな生活に慣れ、心地良さすら感じている。ルーティンの良いところは意識が薄れても体が勝手に反応してくれ楽なところにある。しかし、刺激の少なさが玉に瑕なのである。もっと冒険心と好奇心をもってルーティンから抜け出したいという気持ちが強くなってくる。おそらくこの先心地良さに浸かることとそこから抜け出そうと必死になることを繰り返すことが続くのだろうと予想しております。あくまで個人的な意見だけど、皆さんはどう思ってるんでしょうか。

2011/01/15

こう毎日寒いと萎むよね、いろんなものが

うちは角部屋で夏はクソ暑く冬はクソ寒いという盆地のような現象が起きています。ルームシェアを開始して初めての冬を迎えておりまして、各部屋で暖房器具が一生懸命部屋を暖めております。

そんななか悩まされていたのが3部屋同時に暖房機をつけた状態でドライヤーか電子レンジを使うと必ずブレーカーが落ちること。1ヶ月弱そんなことを気にしながら生活していましたが今日でそんな生活とはおさらば。

30Aから40Aへ。これでどんだけ変わるんだろ。
ブレーカー落ちなくなるといいなあ。

2011/01/12

自己鍛錬というには極端だけれど虚仮威しよりは逞しい、そんな一年になればいいなと

年が明けてからすっかり2週間も経ってしまいました。

今になって去年のことを振り返ると、わりと自分の長所を活かせた一年間だったのではないかと思います。自分の人生の運び方を考え、考えた結果を実際の行動に移し実現するという工程を踏めた。これは大袈裟だけどベルクソンのいうところの「行動する人間として思考し、思考する人間として行動せよ」を体現できた気がする。

さて、今年の抱負はずばり「脱皮」です。歳をとったから体が動かないとか、頭の回転が遅くなったから勉強ができないとか、面倒臭いから洗濯明日にしようとか、お金がないからオシャレしないとか、そんなんはやめにしてもっと積極的に自分の殻を破っていきたいと考えています。かといって、頑張ってる俺すごいと自慢したり、自分磨きにやたらお金かけるとか、他人にもっと頑張った方がいいと言うとか、そういうことはしたくないのです。

考え方も行動も肉体も頭脳も、若返りを狙った脱皮を達成したいものです。