いつも通り季節の変わり目で風邪をひき、一週間学校休んだ。
あまりに虚弱体質な自分に驚きつつも、よく寝たので昨日全快したわけですが気になることが一つだけ。
病院でもらうお薬で抗生物質ってありますよねえ。
体の調子がよくなったとたん薬飲むの忘れて2錠残ってる。
あれだけ薬剤師のお姉さんに「抗生物質だけは最後まで飲みきってくださいね」と言われてたのに。
ああ、残ってしまった。
残してしまった。
なんとなく今さら飲めないし。
でもお姉さんには悪い気もするし。
板ばさみ。 ジレンマだ。
さ、ジレンマの使い方を間違えたところで今日はおしまい。
2007/10/30
2007/10/25
2007/10/22
アラレちゃん
昨日の県民大会で5本中0本
今日のサークルの大会でも後半5本中1本
はぁ、シュートが入りません。
昨日反省して今日に活かせるかと思ったけどうまくいかなかった。
こういう状態のこと一言で言い表せますよね。
そう。
「スランプ」
今までどうやってゴールネットを揺らしてたのかわからないし、これからどうやって打てばシュートが入るのかわかりません。
しかも一昨日までハンドボールに対して自信というものがあったぶん余計に落ち込む。
明日は下北沢でDJするんだけど、これも失敗したらどうしよう。
ハンドボールとDJぐらいしか自信があるものがないから不安で不安で。
ま、このスランプというものを次の段階へのステップとなることだけを願って今日のところはおやすみグンナイ。
今日のサークルの大会でも後半5本中1本
はぁ、シュートが入りません。
昨日反省して今日に活かせるかと思ったけどうまくいかなかった。
こういう状態のこと一言で言い表せますよね。
そう。
「スランプ」
今までどうやってゴールネットを揺らしてたのかわからないし、これからどうやって打てばシュートが入るのかわかりません。
しかも一昨日までハンドボールに対して自信というものがあったぶん余計に落ち込む。
明日は下北沢でDJするんだけど、これも失敗したらどうしよう。
ハンドボールとDJぐらいしか自信があるものがないから不安で不安で。
ま、このスランプというものを次の段階へのステップとなることだけを願って今日のところはおやすみグンナイ。
2007/10/17
2007/10/16
呼び名
犬の散歩からの帰り道、階段で下の階の小学校2年生ぐらいの坊やとその友達とすれ違った。
僕 「こんにちは」
坊や 「こんにちは」
坊やの友達 「今の誰?」
坊や 「4階の人」
うーん、なるほどね。
デカルト以降、人間の認識というのは分析的認識であり同時に記号的認識、つまり不可分の対象を主要素に分け、それらを総合して行う認識だと言われてきたわけだが、これこそまさに記号的認識だ。
彼は僕という人間、不可分な対象から「4階の人」という一つの要素だけを取り出して僕だと認識しているわけだからね。
いやあ、それにしても新しい呼ばれ方をしたもんだ。
「4階の人」
なかなか悪くない。
僕 「こんにちは」
坊や 「こんにちは」
坊やの友達 「今の誰?」
坊や 「4階の人」
うーん、なるほどね。
デカルト以降、人間の認識というのは分析的認識であり同時に記号的認識、つまり不可分の対象を主要素に分け、それらを総合して行う認識だと言われてきたわけだが、これこそまさに記号的認識だ。
彼は僕という人間、不可分な対象から「4階の人」という一つの要素だけを取り出して僕だと認識しているわけだからね。
いやあ、それにしても新しい呼ばれ方をしたもんだ。
「4階の人」
なかなか悪くない。
2007/10/14
2007/10/07
RAVE
山梨で行われたサイケデリックトランスのレイブ「MANAS」にオープニングDJとして兄弟そろって参加してきました。
今年二回目の山梨だったのだけれども、前回行った8月と比べると10月の山奥はすごい。
とにかく寒い!夜中には10度きってたかんね!
予想してたより何倍も寒かったのにあんまり上着持っていかなかったし、キャンプ場でのイベントなのにキャンプ道具一つも用意してかなかったし、ひどく疲れて車の中で寝たりして後悔することはたくさんあった。
でもま、いい経験になりました。
暖をとる代わりにキャッチボールしてみたり、知り合いの奥さんに焼き芋もらったり、キャンプファイヤーの前でビール飲んでのんびりしたり豚汁飲んだりして、なかなか楽しかった。
もしかしたら来年の春にもやるかもしれないから、そん時は友達とテント張ってバーベキューして寝袋で寝たいな。
左が僕で右が兄ちゃん。 撮影者は竹ちゃん!
ミニマルすぎて地味だけど、中身はカッコイイ音楽をやってるつもり。
今年二回目の山梨だったのだけれども、前回行った8月と比べると10月の山奥はすごい。
とにかく寒い!夜中には10度きってたかんね!
予想してたより何倍も寒かったのにあんまり上着持っていかなかったし、キャンプ場でのイベントなのにキャンプ道具一つも用意してかなかったし、ひどく疲れて車の中で寝たりして後悔することはたくさんあった。
でもま、いい経験になりました。
暖をとる代わりにキャッチボールしてみたり、知り合いの奥さんに焼き芋もらったり、キャンプファイヤーの前でビール飲んでのんびりしたり豚汁飲んだりして、なかなか楽しかった。
もしかしたら来年の春にもやるかもしれないから、そん時は友達とテント張ってバーベキューして寝袋で寝たいな。
左が僕で右が兄ちゃん。 撮影者は竹ちゃん!
ミニマルすぎて地味だけど、中身はカッコイイ音楽をやってるつもり。
2007/10/04
コワイコワイ
いつもどうり玄関で靴を履いたら、内側にびっしりとカミソリが張りついていた。
気づいた時にはもう遅く、右足が血だらけ。
うわああああああああああ!!!
と
そんな夢を見ました。
ああ怖い。
どうして怖い夢って見るんだろう。
心理学的にホニャララを表すとかよく言うけど、まあそんな話にはあまり興味はないわけで。
とにかく怖い夢は勘弁だわ。
気づいた時にはもう遅く、右足が血だらけ。
うわああああああああああ!!!
と
そんな夢を見ました。
ああ怖い。
どうして怖い夢って見るんだろう。
心理学的にホニャララを表すとかよく言うけど、まあそんな話にはあまり興味はないわけで。
とにかく怖い夢は勘弁だわ。
2007/10/02
TUE
朝10時に起きて、まずテレビを見てまったり。
洗濯物をたたみ、食器を洗って、風呂の掃除して、お湯ためてる間に汗をかきながら掃除機をかけ、風呂が出来上がったところで入浴、それからご飯を食べて本を買いに出かけた。
カント 「永遠平和のために/啓蒙とはなにか」 光文社
プロティノス 「善なるもの一なるもの」 岩波文庫
学校の授業で使うので読みます。
それから家に帰って犬の散歩をした後、NintendoDSを使って肉野菜炒めを作りそのうまさに感激。
ちょうど晩ご飯を食べ終わったところに電話がかかってきたので出てみると、夕食のお誘い。
お腹はいっぱいだったけど特に断る理由もないので、ビールだけ飲みに出かけた。
何杯か飲んで店を出、友達の新車に乗り僕の部屋でその友達と話をした。
一通り話をして友達が帰宅。
この時点で24時まわってない。
これからお風呂に入って寝れば明日すこぶる調子がいいに決まってる。
ああ、こんな秋っぽいお天気の中悠々と一日を過ごせた。ものすごい幸福感。
そんな日曜日、のような火曜日でした。
洗濯物をたたみ、食器を洗って、風呂の掃除して、お湯ためてる間に汗をかきながら掃除機をかけ、風呂が出来上がったところで入浴、それからご飯を食べて本を買いに出かけた。
カント 「永遠平和のために/啓蒙とはなにか」 光文社
プロティノス 「善なるもの一なるもの」 岩波文庫
学校の授業で使うので読みます。
それから家に帰って犬の散歩をした後、NintendoDSを使って肉野菜炒めを作りそのうまさに感激。
ちょうど晩ご飯を食べ終わったところに電話がかかってきたので出てみると、夕食のお誘い。
お腹はいっぱいだったけど特に断る理由もないので、ビールだけ飲みに出かけた。
何杯か飲んで店を出、友達の新車に乗り僕の部屋でその友達と話をした。
一通り話をして友達が帰宅。
この時点で24時まわってない。
これからお風呂に入って寝れば明日すこぶる調子がいいに決まってる。
ああ、こんな秋っぽいお天気の中悠々と一日を過ごせた。ものすごい幸福感。
そんな日曜日、のような火曜日でした。
2007/10/01
notebook
TRAVELER’Snotebookは旅行に行ったりだとか、とびきり気に入った写真が撮れた時なんかに使おう。
そう思ったので、普段使うメモ帳としてや大学の授業で使うノートとして別のものを買いました。
MEADのPALETTE LETTERS。
4色の紙の色と、120シートというボリュームが魅力的だったのでこいつにしました。
ちなみにケンブリッジのLEGALPADもいいよ。
紙が黄色くて黒い字が映えそう。
あなたはどんなノート使ってますか?
まさかコクヨのCampusノート?
そう思ったので、普段使うメモ帳としてや大学の授業で使うノートとして別のものを買いました。
MEADのPALETTE LETTERS。
4色の紙の色と、120シートというボリュームが魅力的だったのでこいつにしました。
ちなみにケンブリッジのLEGALPADもいいよ。
紙が黄色くて黒い字が映えそう。
あなたはどんなノート使ってますか?
まさかコクヨのCampusノート?
登録:
投稿 (Atom)